小板まきばの里通信 VOL 2.5 ~落ち葉の秋を探そう~
11月半ばになると紅葉も終盤となり、里を鮮やかに彩っていた木々 の葉っぱが落ち葉となって道端や水路に積もります。落ち葉の形は 木によって様々。赤くて天狗のうちわのような形の葉はコハウチワ カエデ、長さが20cm程もある大きな葉はホオノキ、細長くて葉の縁 に細い針のような突起があるのはクリ、5枚の葉がつながって見え るのはコシアブラ、玉ねぎの断面のように葉脈が葉の根元から葉先 に向かってカーブしているのはミズキ、ダイエットしたカナダの国 旗のような形の葉はカラコギカエデです。たくさんの落ち葉の中か ら特徴のある落ち葉を探してみましょう。