最近の気温と昨年同時期の気温

気温の変化

小板まきばの里周辺の気温は、庄原市高野町(標高570m)の気温データが参考になります。 以下のリンクをクリックすると気象庁が提供する高野町の最近の気温と1年前…

小板まきばの里通信 VOL3.1 ~動物の足跡を探そう~

小板まきばの里通信

12月、寒波がやってくるとキャンプ場周辺の里山は 一面の雪景色に変わります。雪の上にはそこを歩い た動物の足跡がくっきりと残るので、普段は気配を 感じることのできない動物たちの活動を身近に感じ ることができます。キャンプ場の周辺のあちらこち らにノウサギやタヌキ、キツネなど里山に住むいろ いろな動物の足跡が残されています。大きな後ろ足 の跡が並んでついているのはぴょんぴょん跳ねるウ サギ、胴体で掘った雪の溝の中に蹄の跡があるのは イノシシ、小さくて爪の跡がはっきり残っているの はイタチです。タヌキとキツネはどちらも犬によく 似た肉球の形がわかる足跡ですが、足跡がほぼ一直 線に並んでいるのがスリムなキツネ、足跡が左右に 開いているのがずんぐり体形のタヌキです。雪の里 山でいろいろな動物の足跡を探してみましょう。

error: Content is protected !!