小板まきばの里通信VOL5.2 ~里と山のカエルの声を比べてみよう~
梅雨のころ、雨が降るとカエルたちがあちらこちらで元気に鳴きだします。里山のはずれの山の ふもとにあるキャンプ場で聞こえるカエルの声は、200m程南の集落の中心部の里山とは全く 違っています。里山で聞こえる「グワグワゲコゲコ」と小さな体に似合わぬやかましい鳴き声は アマガエル、「ケロロケロケロ」と大きな体に似合わぬかわいらしい鳴き声はトノサマガエルの 鳴き声です。キャンプ場で聞こえる「コロロ、コロロ、カカカカカ」はモリアオガエル、「コロ ロロロロ、コロロロロロ」はシュレーゲルアオガエル、どちらも泡状の卵を産むカエルです。ち なみに、キャンプ場の北側の牧草地のはずれにある小さな池の上の木の枝を探すと、コブシ大の 泡の塊のモリアオガエルの卵を見ることができます。雨の日は集落まで散歩して里のカエルと山 のカエルの声を聞き比べてみましょう。