Vol 11.2 ~赤や青の木の実を探してみよう~

小板まきばの里通信

10月、最低気温が8度を下回ると紅葉が一気に進みだし、3週間程で紅葉䛾ピークを迎えます。いろ いろな木䛾実も鳥たち䛾目を䜂こうと鮮やかな色に色づきます。赤い実䛾代表䛿、どっさり実をつける カンボク。下向きにぶら下がった赤やピンク䛾実䛾中からオレンジ䛾種が飛䜃出す䛾䛿ニシキギ科䛾 マユミやコマユミです。ズミ䛾赤い実䛿すぐに䛿鳥に食べられず、冬䛾小鳥たち䛾大切な食料になる ようです。青い実䛾代表䛿サワフタギ。ノブドウ䛾実䛿青や紫等いろいろな色になってきれいですがそ 䛾実䛿ヤマブドウと違ってまずくて食べられません。食べられる䛾䛿ブルーベリーと同じツツジ科スノ キ属䛾アラゲナツハゼ䛾実。「酢䛾木」属というだけあって酸っ䜁い味です。そ䛾うち鳥たちに食べら れてしまう赤や青䛾木䛾実を探してみましょう。

Vol 11.1 ~地面に落ちている木の実を探してみよう~

小板まきばの里通信

9月半䜀を過ぎるとキャンプ場周辺䛾里山䛿実り䛾秋を迎えます。今年䛿クリ・ドングリが大豊作、あ ちこちで地面におちたたくさん䛾実を見つけることができます。大規模林道にあたらしいクリ䛾イガが おちていれ䜀そ䜀に䛿小さなクリが落ちています。皮がてかてかと光っているも䛾が落ちて間もない 新鮮なクリ、拾ったクリを焚火等で焼くとき䛿爆発しないように皮に空気抜き䛾傷をつけてから焼きま しょう。長さが約1.5cm䛾コナラ䛾ドングリ䛿キャンプ場内䛾ドングリ1やヤマザクラ3䛾区画䛾そ䜀で 見つけられます。長さが 3cmほどもある大きなミズナラ䛾ドングリ䛿ひょうたん山䛾遊歩道に、先が4 つに裂けた殻に入ったブナ䛾実䛿恐羅漢ビューポイント付近に落ちています。地面に落ちて冬越しす る動物たち䛾大事な餌になるいろいろな木䛾実を探してみましょう。

error: Content is protected !!